まずは昔から変わらないところから・・・・ フレームの左右のつなぎってイモ付けのままですねぇ ここは軸打ちして強度の確保をはかりましょ タンク&リヤカウルの左右を接着します。 隙間が開かないよう、テープでシッカリ固定しときます。 更に研ぎ出し時、モーゼの十戒防止の為、裏面からプラ板で補強を貼っておきます。 継ぎ目がシッカリ乾いてからサフを噴きます。 研いで噴いてを繰り返し、凸凹や継ぎ目の処理を施します。 後ろから見るとこんな塩梅 フレームは真っ黒かと思ったらタイヤブラックのようなグレーでした。 急遽マスキングして塗装。 説明書を後で読み直したらキチンと指示してありました・・・・・流石タミヤ 仮組みして喜んでる図。 既にデカールを貼り込んでクリヤーも塗装済み。 シートのテカリがチョットウソっぽい雰囲気ですね。 タイヤも装着してみた。 フロントフォークはまだ未塗装 ディスクブレーキはピンバイスで穴あけ加工しました。手軽で効果的です。 シートもフラットクリヤーを上掛けして質感を向上させました。 斜め後ろから。 純正サイレンサーを切り落としヨシムラのサイレンサーに差し替えた状態。 パイプ類は純正のままなので実はナンチャッテ仕様です。 今サイレンサーの吊バンドを0.14oプラ板で加工 まずはブレ止めのゴム部をプラ板で切り出し黒く塗装後に巻きつけ接着 続いて金属バンドを同じくプラ板で加工、メッキシルバーにドブ漬け塗装し、巻きつけ接着 中々イイ感じでしょ サイドカウルですがいくら調整しても下側がパックリ開いてしまう為、 写真の様にロック機構を追加(機構と言うほどのものでもないが) プラ板を積層し、カチッとはまる爪を追加。 合体するとこんな感じ この部分はアッパーカウルでカバーされ見えなくなるのでこれでOK と言うことで完成です。 一応この後、実車のナンバーとヨシムラのロゴプレートの装着予定です。 バイクも楽しいですね〜 でもチョットでも拘ると機構部分が見えるだけに一気に難易度が高くなりそうですね。 これからもバイクはそこそこの作りこみで楽しくやっていきたいかな。 |
ギャラリーへ | トップ |